ABOUT US
金融エキスパートによる
BtoB事業特化の
M&A仲介・アドバイザリー
投資銀行・ファンド出身者による
金融エキスパートがM&Aを主導。
IT・製造・人材などの
BtoB事業における専門的な知見を活用し、
譲渡企業・譲受企業にとって
適正なM&Aを実現いたします。
SERVICE
事業フェーズ別サービスによりお客様をご支援
M&A仲介・
アドバイザリー事業
投資銀行・ファンド出身者により、仲介・アドバイザリーだけでなく、戦略立案~PMIまで、戦略的なM&Aを実現するためのサービスを提供しています。
経営企画
コンサルティング事業
新規事業立案・事業計画策定・予実管理・内部統制・プロジェクトマネジメントなど、主に財務や管理領域の業務支援サービスを提供しています。
資金調達
アドバイザリー事業
スタートアップやベンチャー企業における株式資金調達、借入資金調達を中心に資料作成・投資家マッチング・条件交渉などのサービスを提供しています。
地域振興事業
関係人口創出による地域産業の活性化・移住人口増加を目指す「Village Life」事業を提供しています。
CEO Message
瀬尾 真矢 Shinya Seo
代表取締役社長
メッセージ
大学時代に考古学を専攻していた頃、北海道の実習施設にて1か月弱、竪穴式住居跡の発掘調査にいそしんでいました。北海道と言えばアイヌ民族の地。実習期間中にアイヌ語の「ピリカ」という単語を知り、何とも良い響きの言葉だなと思ったのを覚えています。
その後、今は亡き祖父が加藤登紀子さんの「知床旅情」が大好きだったことを知り、祖父が持っていたCDの歌詞カードに「岩陰に寄れば ピリカが笑う」という歌詞があるのを見つけました。感性の血は争えないと思うと同時に、何だか運命めいたものを感じました。
「ピリカ」とはアイヌ語で「美しい・良い」という意味です。いつか自分が事業をやるのであれば、お客様にとって、そして社会にとって良いことをしたい。そんな積年の想いが実を結び、2023年に「ピリカグループ」と名付けて弊社を創業しました。
M&Aは企業にとって一生に一度の大きな変化です。M&Aという大切なコーポレートアクションに寄りそう「良い会社」であるべく、最大限サポートをさせていただきます。
略歴
神奈川県出身。東京大学文学部歴史文化学科考古学専修課程卒業。
外資系投資銀行のモルガン・スタンレーにて、自動車・製薬・化学・総合商社業界をはじめとした大企業向けのM&A・資金調達アドバイザリー業務に従事。
その後日系プライベートエクイティファンドのミダスキャピタルにて、買収案件ソーシング・企業価値評価・DD・契約交渉業務等に従事。在職中にはマーケティングSaaS事業を運営する投資先企業に出向し、事業計画策定、予実/KPI管理体制整備、中途/新卒採用マネジメント、上場準備などの経営企画/バリューアップ実務に従事。
2023年、株式会社ピリカグループを創業。本業のアドバイザリーサービスに加え、新規事業も立ち上げ。
2024年、新規事業である三浦半島の地域振興事業「Village Life」にて、スタートアップオーディション in Yokosuka 2024入賞、京急アクセラレータープログラム採択。2025年にはMIURA FUN BEACH 三浦海岸において、三浦市初のeスポーツイベント「eスポGOMI」を開催。